第67回セミナーのご案内

<第28回 九州地区>     資料はこちらからダウンロードして頂けます


不審者侵入事犯対策「児童の身(命)を守るために」

開催日時
平成29年8月4日(金) 13:45~14:45(60分)
開催場所
宮崎市立 大久保小学校
(宮崎県宮崎市清武町今泉甲5645-1)
対象
職員 約15名
参加費
講 師
日本防犯安全振興財団 専任講師 西本正弘


【防犯セミナーの研修内容】


1 はじめに
    
    ・児童(小学生)に対する「声掛け事案・わいせつ事案」は、
     通学道路より自宅周辺の方が多いと言われている理由。
     ※第一発見者が第3者か、家族・親族かの違い。
      公表するか内々で処理するか・・・。
                                      
   
2 登下校時の防犯対策 

    ・引き返す勇気を持つ。(学校、お助けハウス等)
    ・いざと言う時は、ランドセルや学用品を道路に投げ捨てる。
    ・防犯ブザーの使い方 ~ 紐を投げ捨て、音を消さない工夫。
    ・大声で「助けて~」と叫び抵抗する訓練をする。
    ・リーダー(上級生)の指示が必要。(低学年は判断が困難なため) 

3 交通事故防止

    ・登下校中の児童に車が突っ込んで来るのを防ぐには
      左側通行は危険。(後部からの追突が避けられない)
      集団の先頭、中央、後方に上級生を配置する。

4 日頃からの考え方で被害を防ぐことができるの?

    ・「まさか」と「もしかしたら」の差
      「まさか」では声が出ない。足が動かない。
      体に覚え込ませておかないと役に立たない。
 
5 不審者対策

    ・避難訓練の見直しが必要。(気付いた時は教室に侵入している)
    ・刺股の効果的な使い方。(奪取されないためには)
    ・私人の現行犯人逮捕について(刑事訴訟法)
    ・池田小学校事件(平成13年6月8日発生)と同じような事件が発生
     した場合に被害防止できるだろうか検討する。

6 簡単な護身術訓練



【第67回セミナー報告】

【第67回セミナー報告】
平成29年8月4日開催の九州セミナー教頭先生を含む職員15名の方にご参加頂き、実技を交えての講話は大盛況の内に終了しました。
ロック式小型刺股(2本)を既に購入しており、防犯に対する強い意識を感じました。




資料はこちらからダウンロードして頂けます。


参加希望の方は下記までご連絡をお願いします。
公益財団法人 日本防犯安全振興財団
TTEL:03-6264-6045 FAX:03-6262-5168 E-mail:info@jsecf.org